2011年7月28日木曜日

BMW 1 シリーズ、3 シリーズに燃費を大幅に改善した新エンジン

BMW EfficientDynamics の理念に基づく革新技術を全面的に採用。




高精度ダイレクト・インジェクション・システム

高精度ダイレクト・インジェクション・システムは、噴射圧と応答性に優れたピエゾ・インジェクターを吸気バルブと排気バルブの中間で点火プラグに近い位置に配置することで、極めて効率の高い希薄燃焼を可能としました。その結果、より少ない燃料でより大きいパワーを得ることが可能に。


BMW EfficientDynamics

燃料消費効率の向上と排出ガスの低減を実現しながら、同時に比類なきパフォーマンスをもたらすBMW EfficientDynamics。

前にGDIっていう燃費のよいエンジンがありましたが、知らないうちに消えてしまいましたね。現在トヨタでは一部の車両にリーバーンのエンジン(直噴)を搭載しています。ハイブリットもとってもいいと思いますがまだまだ選択肢はありますね。

もっと燃費の良いNAが出ることを期待し走る楽しさを満喫したいものです!

箱根新道が無料化になりました!

2011年7月20日水曜日

3連休第二話

浄蓮の滝をでて海を目指します、早咲きのさくらで有名な河津です! 転勤以来気になっていた場所でシーズン幕開けでいつも話題になる早桜のニュースにいつかは行きたいなあって思っていました。
(全然シーズンじゃないけど!)


こんなに素晴らしい桜なんですね!!今度は電車で!!行ってみます・・・この日は台風の弱い影響が見え隠れするお天気でした。いなとりの港は波が大きかったです。 神輿が出ていましたお祭りだったようで・・・

さて、おなかも減ってきましたそこで国道沿いの網元料理のお店に飛び込みです!!!



金目鯛の煮つけが食べたかったので、セットものでなく食べたいものだけ合わせました。そのほうが安くてお得ですよ! 本当においしいお魚でした お店の感じもとってもいいです! おすすめ!!

2011年7月18日月曜日

3連休第一話

3連休皆さんはどういう風に過ごされましたか?高速道路の無料化も終わってどうかなあってな具  
合でドライブへ・・・まったくの計画もなし、とりあえず御殿場あたりでも行こうということで出たんですけど免許証を忘れて5分ほどで引き返す羽目に・・・万事がこんなもんで!



 おおダコ「くるる」はボリューム満点! やけどに注意 熱々でした!


富士山サイダー

御殿場出口は意外に空いているようでしたが、天気もいいし天城を超え行きたかった稲取へ計画 
を変更しました。まずは沼津へ向かいます。 修善寺道路っていうか下田街道かな進んでいきま 
す。まずは聞きなれた?看板が・・・浄蓮の滝! そうです石川さゆりさんの歌でも有名ですね


下田街道・・有料ですけど 有料感があまりない感じ


浄蓮の滝はマイナスイオンバリバリ・・・!


 石川さんの歌の碑がこれです


さすがに水がいいんですね!ワサビ田も沢山あってお土産屋さんにはワサビ関連商品がたくさんありました。ワサビサイダーってまたサイダーですけどまあ行けそうですね、丸ごとの本わさび鮫皮おろしもありましたが・・・今回は見送ることに・・ 履物は気を付けましょう、体力もね!

2011年7月4日月曜日

震災後2回目の箱根パート2

はじめてのガラスの森美術館です!

被災地への寄付金付きの入場券でした、全額被災地へ!






お庭も静かでしたね!・・

ガラスの別の顔を見せてもらいました。

つい!手に取りたくなって!

白いレースの少女

レストハウスのクロワッサンはお勧めです!
普段は通りがかっても立ち寄りまではしませんでしたが、別の世界が広がります!ぜひ一度おいでください。

最近の箱根は!

震災後2回目の箱根です!

ロマンスカーもうごいています!

蛍公園・・残念ながら見られませんでした(駅裏です、近いよ)

きれいな川ですよね、みんなが守っていいるんです!


あうら橘屋上から小田原方面・・・きれいだ!

やっぱ飲んじゃうんだね?・・ビールのない人生もいいなんて言ってみたいよね

あうらさんはいつ行ってもいいお宿です、おもてなしの心が伝わるお宿ですね!リーピーターの多さはだてじゃないんですね! おいしい創作料理でした、またまた突然のアレルギー対応もお手数かけました!  感謝感謝!!

ZUND BAR

厚木の七沢に田舎にあるんだけど行列のできるラーメン屋さんがあるってテレビで見ました、さっそくレポート!!
丹沢山系の美味しい天然水を使用した、鶏ガラ・魚介から取った和風の澄んだ旨みたっぷりの
スープです。また、店内の間接照明、心地よい音楽に加え、デザート等も楽しめる雰囲気のお店です。
BARという名前のとおり、ラーメン屋とは思えないお洒落な内装です。都会的な店が七沢の山の中に在って、そのバランスがまた良いのです。

県立七沢森林公園から500m位のところです、消防署を曲がらず直進です!!

 七沢森林公園入り口付近


手前に消防署が目印でさらに奥へ


初めてだとちとわかりにくいかも、通りがかりの人に聞きましたが結構有名のようですよ!  



駐車場もありますが奥のほうは気を付けて止めてください 結構混んでいました埼玉や静岡ナンバーからも来ていましたね



山奥の温泉地区にあるお店にもかかわらず、行列が耐えないお店。かの有名な「中村屋@大和」の2号店であり、スープ工場でもあるようです。毎日、中村屋に寸胴1本分のスープを提供しているそう(水にこだわってこの地に店を構えたとの事で、水はすべて湧き出た地下水を使用しているそうです。

初めての今日は「焦しチャーシュー・塩ラーメン淡麗」ってのをいただきましたが、スープはあっさりで癖がなくお客さんに出す直前に煮干し・カツオなどのだしを足たすなどこだわりが多いお店です。
つけ麺以外は大盛りなんてありません、どうやら麺とスープのバランスがあるんだそうです。
若者グループはオプションでいろんなご飯メニューを追加していました。

チャーシュウも炭火でトッピング前にひと焼き炭の香りが何とも言いも匂いでした!



2011年7月3日日曜日

PC地デジ化で抜けが・・・

お話は前後しますが、PC地デジにはいくつかの制約あってそのうちの一つがモニターです!
HDCPという著作権対応が必要になります。

注)HDCPとは:パソコンなどの映像再生機器からディスプレイなどの表示機器にデジタル信号を送受信する経路を暗号化し、コンテンツが不正にコピーされるのを防止する著作権保護技術の一つ。DVIやHDMIなどのデジタルインターフェースの暗号化に用いられる。

今まで使っていたEIZO17インチは間もなく8年くらいですが最近調子がよくなくってこの機会に安くなったLEDバックライトのワイドモニターに変更しました。
最近は大型になって省エネ海外製のモニターもたくさん出ていますね・・・実際お店に行くとどれがいいやら迷います。 さんざん迷った挙句三菱になりました。


もう好みの域ですが発色や構造いろいろリサーチして選びましょう!

パソコンで地デジ!

東北の一部地域を除いて地デジ移行まで1月を切りました、でもすべてのテレビを地デジ対応に買い換えるのは負担が大きいですよね。 我が家は現在地デジ対応のテレビを1台すでに使っています、見る環境は整っています
ただ仕事の時など見たかった番組が見られないことがあってちビット残念に思ていました。

一般的な選択肢としては地デジ対応のレコーダーを使うのが簡単だしいいと思いますがまあ結構高いんですよ!
そんなわけでPCに地デジチューナーを追加してレコーダーにしちゃおう計画を!・・・


使用したチューナーはIO-DATAのGV-MVP/XSW フルハイビジョン最大15倍録画を実現するハードウェアトランスコード機能を搭載した、地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャーボード。高画質なデジタル放送をフルハイビジョン画質のままで、通常の15倍という長時間録画を実現しながらも、高画質を追求しました。さらに、2番組同時録画にも対応するWチューナーを搭載したハイエンドモデルです。
彩な番組を「Wチューナー」と「おまかせ録画」で録りまくる、録画番組は編集してBD/DVDに保存したり、ネットワーク配信して離れた部屋のテレビでも楽しむ、とパソコンでテレビを楽しむための機能が満載!だそうでチョイスしました。


番組表をクリックして予約!・・・ん簡単ですね 2番組同時録画はこれから試してみます!

パソコンでも手軽に楽しめる時が来たんですよね!

思ったように分散しないよ!

Windows Serverの持つ負荷分散機能、Windows Server 2003から搭載されています。同じ機能を持つ複数のサーバに、それぞれの実際のIPアドレスとは別に共通のIPアドレス(仮想IPアドレス)を割り当て、外部からのアクセスを均等に割り振る機能で、最大32台で負荷分散を設定することができるものです。

NLB の負荷分散のメカニズム

クライアントが NLB サーバーの仮想 IP アドレスと通信を行った場合、仮想 IP アドレス宛に送信されてくるすべての着信トラフィックはすべての NLB サーバーで一旦受信されます。処理を担当しない NLB サーバーでは、NLB ドライバレベルで受信トラフィックがフィルタされます。どの NLB サーバーが着信パケットを実際に受け取るかは、NLB 収束時に作成される NLB が持つハッシュテーブルにしたがって決定されます。このハッシュテーブルは、クラスタのメンバシップや負荷配分が変更されない限り変更されません。

ハッシュテーブルには、ある IP アドレスから着信トラフィックは、この NLB サーバー担当であると、データ着信前にどの NLB サーバーが処理するか決まっています。データ受信のたびに、担当する NLB サーバーを決定しているわけではありません。

アフィニティ単一設定の場合 3 つの要素(クライアントの IP、サーバの IP、NLB の設定)、アフィニティなしの場合 4 つの要素(クライアントの IP、ポート番号、サーバの IP、NLB の設定)が影響し、クライアントの要求を処理する NLB サーバーを決定します。

さて教科書のような説明はやっぱりよく理解できません、わが社のNLBもかなり偏りがあるようです。暫定的にWTSを3台作りこのテーブルに乗せましたが、HDDの性能やCPUPowerメモリーなど個体別のカラーに沿った調整が今後の課題です。

15000回転のHDDはやはりパワフルなのでしょうね! 7.2KのWTSはもったりしています・・
なかなか思ったようには割振りできませんでした。  今後に持ち越しです!!

2011年7月1日金曜日

Hyper-V導入コーディネーター

職場で仮想環境を運用して1年が過ぎました! windows2008Serverに同梱されR2でいよいよ本格的に業務に使えるようになり導入しました。 まだまだ使い倒すなんてほど遠いんですが、限られたシステムリソースを効率的に使えるということで仮想化環境が動き出しました。
現在はAD Server WTS Server MOSS Server が仮想化で動いています、まあ問題もあるのですがシステムの更新までもう少しです。

先日WebでMicrosoftがHyper-Vの理解度を試すWeb試験を受験できると龍くんから聞きお昼休みに受験してみました。

サイトで登録をします、登録が完了するとWeb上でムービーを使って講習会を受講できます。残念ながらわが社の環境は音声に問題があって動画のみ再生・・・って声は?

結局、講習はパスいきなりテスト・・ええええ!お昼休み中には終わらないかも!・
ギリで終了して(てんてこまい)判定!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わっ!  「合格!」 点数が表示されHyper-Vコーディネーター合格証を頂きました!(自分で印刷するんです!)


検定は6月末で終了しました、仮想化ではまだまだ知らないことばかりですがいい体験になりました!。

今年の桜

 勤務先のそばの桜がとても綺麗でした!このような世の中ですが、やはり綺麗ですね!