2011年12月14日水曜日

レギュラーガソリン、143.6円で横ばい

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月12日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり143.6円となり、前の週と比べて横ばいだったと。原油価格は高値水準を維持したままだが小幅な値動きで推移しているため、小売価格も横ばいで推移した模様です。ハイオクガソリンも横ばいの154.4円、軽油も横ばいの124.3円でした。(Yahoo)

e燃費(運営:イード)によると、12月14日現在のレギュラーガソリンの全国平均価格は136.84円、ハイオクは146.74円、軽油は115.78円。なお石油情報センターによる平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどe燃費のデータは、燃費管理サイトの「カーライフナビ」で見ることができますよ。
年の瀬です便乗値上げや季節だからといって値上げは勘弁して欲しいものです。


http://carlifenavi.com/ にて情報がゲットできますよ!

足つぼマッサージ健康法

足つぼは、様々な症状に効果があると言われています。腰痛、不眠症、冷え性、疲労回復、更年期障害、便秘等々・・・。また、一口に「足つぼ」と言っても、そのマッサージや刺激法にも様々な種類があります。もし、あなたが先に挙げた症状に悩んでいるのであれば、是非ここを参考に足つぼ療法を試してみるとよいかもしれません。




足つぼ刺激の基礎

近では、足つぼ療法が、人気急上昇中です。実は、このツボ療法は、非常に長い歴史を持っています。針灸の起源は、古代中国です。今から、およそ2000年以上昔から、人間の身体の特定の場所を温めたり、あるいは、石などで刺激したりすることで、治療の効果が得られるということを、当時の人々は、すでに知っていたのです。

どの場所に、どんな刺激を与えると、どのような病気に効果があるのか、医学者たちは、経験を積み上げていきました。そして、それらの成果を、一冊の本にまとめたのです。それが、今日でも残っている、最古の医書、『黄帝内経』です。この書には、人体の生理、病理、養生法について記述されています。また、それに針灸治療の基本となる、ツボ(経穴)や、ツボを結んだ経絡、および、治療に関する理論などが解説されています。

中国のこうした理論が、日本に伝えられたのは、414年とされています。しかし、その後、針灸が一般に広がるまでには、まだまだ長い年月がかかりました。一般の人たちが、針灸の恩恵を受けられるようになったのは、室町時代に入ってからと言われています。そして、江戸時代には、日本独特の針灸治療が生まれました。

しかし、江戸時代に発展をとげた針灸治療は、明治維新以後、西洋医学の導入の中で、衰退していくことになります。そして、針灸治療が、再び注目されたのは、1972年、アメリカのニクソン大統領が訪中したときです。大統領が、中国で針麻酔を受ける様子が、テレビ放送されたのをきっかけに、針灸治療が見直され始めたのです。

東洋医学の考え

西洋医学では、なかなか効果を発揮することができない、慢性的な痛みや、しびれなどの症状に対して、最近、新たな治療法として、その効果が期待されているのが、東洋医学の針灸治療です。針灸治療とは、身体に位置する、数々のツボ(経穴)に、針を刺したり、灸をすえたりすることで刺激をして、そのツボに対応する臓器や組織の活動を、活発にするというものです。また、ツボを押したり、叩いたり、突いたりして刺激することで、比較的素人でも、容易に治療が可能であることで人気を集めているのが、ツボ療法です。中でも、「足つぼ療法」が人気です。足つぼ療法は、その名の通り、ツボが集中する足の裏のツボを刺激する治療法です。

東洋医学とは、中国の古代哲学が基盤になっているものです。古代の中国の人たちは、人間の身体のことも含めて、宇宙レベルで起こる、ありとあらゆることは、陰陽論と五行論のふたつの考え方から成り立っているという考え方に従ってきました。

陰陽論とは、「宇宙のすべてのものは、陰と陽のふたつの相反する要素から成り立っている」という考えから成り立っているものです。例えば、太陽と月、物体の表と裏、男と女、これらは、全て前者が陽、後者は陰ととらえられています。あるいは、一人の人間の体の中についても、背中が陽、それに対する腹部は陰というように、陰陽に二分されると考えるのです。もうひとつ、東洋医学の考えの基盤となっているのが、五行です。五行とは、自然界の様々な現象を、「木火土金水」という、5つの要素に分けて、その因果関係を説明しようとするものです。人間の体内にある臓器、五臓六腑も、全て「木火土金水」の5つに当てはめて考えられています。

家庭でのツボ刺激法

足つぼをはじめ、ツボ療法が大きな注目を集めています。それでは、実際に、ツボ療法とは、どのように行うのが有効なのでしょうか?また、指圧をすると、どうしても指が痛くなりがちです。指が痛くならないように、ツボを刺激するには、どのようにしたらいいのでしょうか?指先だけに力を入れて押そうとすると、指を痛めてしまいます。また、それでは、押されている人も、気持ちよくならないと思います。親指で押す場合は、指で押そうとせず、自分の全体重を、徐々に加えていくようにしましょう。このように、体重で押すには、ひじを伸ばすこと、相手のからだに垂直に加圧するようにするというのがコツです。そのためには、押す人と、押される人が、お互いに、正しい姿勢をとることが大切です。はじめはゆっくりと、相手の具合を見ながら、指圧を加減していくのが、治療の大きなポイントになってきます。また、指圧だけでなく、身の回りの道具を有効に活用するのもいい方法です。そうすれば、家庭でも、針灸療法に近い効果を得ることが可能です。家庭でできる針治療としては、次の方法があります。

●つまようじの針
つまようじを、親指と人さし指のあいだにはさんで、ツボをつつくように皮膚を刺激します。つまようじの枝の部分で、軽くつつく程度で、十分に効果的な刺激を与えることができます。
●ブラシ針
ブラシの柄の部分を軽く持って、ぽんぽんと叩くようにしたり、ブラシをすべらせて軽くこするようにします。
●つまようじの集合針
30本から40本のつまようじを束ね、輪ゴムでしばります。
●粒針
ビーズや米粒などの小さな突起物を絆創膏の中央に入れてツボに張ります。そしてその上から時々押し付けるだけで針のような効き目があります。足つぼには張りっぱなしにしておくと歩くたびに刺激になり効果があるそうです!

今年の桜

 勤務先のそばの桜がとても綺麗でした!このような世の中ですが、やはり綺麗ですね!