2010年11月30日火曜日

皆にうれしい酒粕の魅力

酒粕の効能について  
酒粕には次のような効能があります。また、料理以外の使い方もあるので試してみてはいかがでしょうか。


ガンに対する抵抗作用
血液中にはナチュラルキラー細胞(NK細胞)というリンパ球の一種が存在し、これはガン細胞と正常な細胞とを見分け、ガンだけを殺す働きをします。酒粕にはこのNK細胞を活性化する作用があります。
このことは酒粕がガンになりにくい体質づくりに役立つ可能性を示しています。

血管拡張を促す作用
日本酒の成分中には、RNA由来のアデノシン(核酸の一種で、血管の拡張を促します)のほかにDNA由来のデオキシアデノシンが大量に含まれることがわかっています。
血管は強い驚きや心配事、寝不足などのストレスが加わると収縮しますから、日本酒や酒粕の成分で血管の拡張が促され血行がよくなると、ストレスはもちろん、肩こり、冷え性、偏頭痛などの改善効果が期待できるとされています。

美肌効果
酒粕は保湿と保温に優れ、入浴剤としてお風呂に入れれば肌の乾燥が改善され、身体も温まります。そのうえ、皮膚の表面温度を上げて毛穴を開く働きがありますから、老廃物を取り除き皮脂が毛穴に詰まるのを防ぎます。新陳代謝が活発になるので新しい皮膚細胞が次々と生まれ、吹き出物やアトピー性皮膚炎などにもよい効果が出ているようです。

酒粕パック
板粕か踏粕を用意し、水を加えてよく混ぜ、少量の小麦粉で適度なやわらかさに調整、酒粕の粒がなくなったらできあがりです。顔をよく洗ってからぬり、10分程おきます。湯船につかりながら行うと効果は倍増、5分もしないうちに毛穴が開き汗が噴き出す人もいます。洗い流し、匂いが気になる場合は石鹸で洗顔しても良いでしょう。酒粕の有効成分がしっかりと浸透し、冬の乾燥に負けない、若々しい肌を保つことができるはずです。 資料提供:日本酒造組合中央会


というわけで、この季節あったまりそうな酒粕レシピを!
 大根と油揚げの粕汁 【大根下部】

材料 23人分)
お買い物リスト>>.大根 (下部) 1/6 本分
ニンジン 1/6
板コンニャク 1/4
油揚げ 1/3
ミツバ (またはセリ) 1/3
だし汁 600 ml  作り方 >>
酒粕 100 g
<調味料>
   ・大さじ 3
   ・小さじ 2/3
   合わせみそ ・大さじ 1
薄口しょうゆ ・小さじ 1
一味唐辛子 適量

  1. 大根は皮をむいて縦2~4つに切り、幅5mm の半月またはイチョウ切りにする。ニンジンは皮をむき、大根の大きさに合わせて切る。板コンニャクは縦半分に切り、厚みを半分に切って、さらに薄切りにする。熱湯に入れて1~2分ゆで、ザルに上げる。油揚げは熱湯をかけて表面の油を抜き、細切りにする。
  2. ミツバはきれいに水洗いし、根元を切り落として長さ1cmに刻む。水に放ってアクを抜き、水気をしっかりきる。酒粕は小さくちぎる。
  3. 鍋にだし汁、大根、ニンジン、油揚げ、酒粕、<調味料>の材料を加えて強火にかける。煮たったら少し火を弱め、アクを取りながら大根がしんなりするまで煮る。
  4. 板コンニャクを加えて2分くらい煮、最後にミツバを加えてひと混ぜし、薄口しょうゆで味を調える。器によそい、お好みで一味唐辛子を振る。
寒い日の夕食にいかがでしょうか? 暖まりますよきっとね! 病み上がりにはうれしい一品です。




2010年11月26日金曜日

想いを込める特別なジュエリー

 一度好きになると長い間好きでいる人がいるかと思えば、次から次へと好きなものが変わっていく人もいる。

ずっと好きな人は、流行廃りに関係なく好きでいるのかな。なら、これはわかるかな?・・・。
しかし、次々に好きなものが変わっていく人の中にも、流行廃りに関係ない人がいますよね。
これは、ちょっとわかりずらいね。

流行廃りに関係ないものが好きになると言うことは、こだわりがあるという事でしょうか?。
自分のこだわりを長い間好きでいるのは、別段普通のことで不思議はない。
しかし、こだわりがあるにも関わらず、それが次々に変わる人にとって、こだわりとは何なのでしょうか。

こだわりとは、つまり自分の主義であり主張を含んだライフスタイルのこと。
ライフスタイルを確立している人であれば、必ずこだわりの一つや二つは持っている。
そのライフスタイルにおいて、好きなものは好きだし、その好みは早々変わるものではないとおもう。
次々に好みが変わる人というのは、ライフスタイルそのものが次々に変化しているという事なのだろうか?しかし、それではこだわる事などなさそうにも思えませんか?。

ライフスタイルは、人それぞれだね。事によると、次々にこだわりが変わることがライフスタイルだという人がいるのかもしれないと思い至りました。

流行廃りも関係なく、次々に好きなものが変わっていくライフスタイル。ある意味では、それも立派なこだわりなのかもしれず、自分に正直なそんな生き方をしている人にとっては、そんな自分自身こそ、変わらずに好きなもの、そのものなのかも知れませんね。

その中で、ジュエリーや洋服、時計・バックといった物もいつか自分が手に入れられる時に「こだわり」をもてるように目を肥やしたいなあと、ウィンドーの中でしか逢えなくても自分ならこれって言うこだわりを持ちたいと思います。 何を書いているのかよく自分でも・・・




ティファニー
1837年、チャールズ・ルイス・ティファニーが友人とファンシーグッズとステーショナリーの店としてTIFFANY & YOUNG社を設立。51年、オリジナルの銀製品を発売。以後、ジュエリー部門で名声を得る。また、チャールズが購入したピンクのパールがフランスで王冠に使用されたり、
シードパールに代表されたりする様に真珠を扱うデザインに定評があり、真珠はティファニーの象徴と言える。


ティファニー  キー
ミステリアスな魅力があふれるティファニー キー ペンダントのコレクション。いろいろな長さや素材が揃うチェーンとともに。






ショーメ
ヴァンドーム広場に店を構える5大ジュエラーグラン・サンク)のなかで、最も長い歴史を誇るジュエラー。グランサンクとは、パリのバンドーム広場を拠点とする店のなかでも、高級宝飾協会が認めた高級宝飾5店会のこと。この5店とは
メレリオ・ディ・メレーショーメモーブッサンブシュロンヴァン クリーフ&アーペル

ナポレオン皇帝の戴冠式の宝冠はじめ、多くのフランス王室用ジュエリーを製作した名門宝石店。1780年代に、皇帝ナポレオンから強く信頼されてたことで認知されている。時計製作においてもその歴史は古く、現在確認されているショーメ最古の時計は、1811年に製作されたものと記録されている。








カルティエ
Cartier SA )は、フランスのジュエリー・高級時計ブランド。「Jeweller of kings , king of jewellers 王の宝石商、宝石商の王」(エドワード7世の言葉)と言われる名門ブランドである。革製品、ライター、筆記用具なども扱っている。
近年まで日本では、カルティエと言えば革製品やライターのブランドと思われてきた部分があったが、これは日本代理店となった商社が比較的販売しやすい価格帯の革製品やライターをメイン商材として松坂屋名古屋店に売り場を開設したためである。1980年代後半まで日本市場では「カルチェ」と表示、発音されていたが、それ以降本国や英語圏市場での発音に近い「カルティエ」に統一され現在に至っている。










色々な思いがあってジュエリーを送ったり送られたり・・大切な人への最高の贈り物や自分への
ご褒美に! 送っても送られても長年連添うジュエリーは輝く未来のようにキラキラしていてほしいと思いますよね。

ゆっくり眠りました、楽になりました・・ ご迷惑をおかけした皆様には改めてありがとうございました。  もう少し・・ゆっくりして、もう一頑張りです。
優しい心使いを持った先輩、同僚に感謝します、何もお返しできないけれど、自分も同じように返していきます。

2010年11月25日木曜日

職場のやっかいな人とつき合う

身勝手な人とのつきあい方


ビジネスの世界では、身勝手な相手とも穏便につきあう
身勝手な人と衝突しても、結局自分が損をする
身勝手な人とのつきあいをネガティブに考えない
身勝手な人の誤解は、事実をもって解消する
放漫なな上司とは、客観的な資料を仲立ちにして話をする
人を指導するには、思いやりと優しさが大切となる
孤立した部下を仲間に引き入れるのには、共同の仕事を与える
手柄を横取りするような同僚には、気を許さない


感情的な人とのつきあい方


感情的な上司に叱られたら、深呼吸をしてみよう
感情的な人とは、冷静な態度でつきあう
八つ当たり上司の機嫌のいい時を見つけだす
ケンカになるまえに冷却期間を置いてみる
やっかいな人ほど、日頃からのコミュニケーションを密にする
困った相手とは、しっかりと意志疎通してから結論を出す
たまには感情的な人の相談事に乗ってあげよう
ジョークを使って、感情的な人の心を和らげてあげよう


怠けてばかりの人とのつきあい方


部下が仕事を怠ける理由を理解する
叱ってもダメなら、ほめてみる
期待のかけ方次第で、「ダメ社員」も能力を発揮する
怠け者には、多くの仕事を与えてみる
怠け者の上司の押しつけは仕事は、きっぱり断わる
怠け者の上司を告発するには、そのまた上の上司に訴える
調子のいい人間には、用心深くチェックを入れる


気を使わない人とのつきあい方


取引先のムダ話から切り抜けるには、相手の機嫌を損ねないように
心の余裕を持って、理性的に対処する
相手の立場に立てば、自然に相手に気を使うようになる
陰口を言われているとわかっても、取り乱さない
礼儀正しさの、まずお手本を見せてあげる
反抗的な部下をひれ伏せさせるには、毅然とした態度で
話の長い人の質問は、より具体的にする
あなたの態度が、相手を礼儀しらずにすることもある
頑固な人とのつきあい方


頑固な人と正面衝突してはいけない


頑固者と討論するには、まず共通項を探し出す
一対一でかなわなければ、多数で攻める
頑固な部下を、頭ごなしに叱ってはいけない
頑固者が窮地に陥っていたら、迷わず手を差し伸べてあげよう
頑固者の意見がおかしいと思っても、まず認めてあげる
「マニアル人間」には、誠意をもって対処する


マイナス思考の人とのつきあい方


マイナス思考の人間には、おだててヤル気を引き出す
失敗することへの恐怖心を、事前に取り除いてあげる
日頃のつきあいから、相手の悩みを聞き出しておく
マイナス思考の相手とは、楽観的につきあおう
マイナス思考の人は、必ずしも「仕事ができない」わけではない
「責任は自分が取る」という覚悟を持つ


嫌味な人とのつきあい方


嫌味な人の真実は、「小心者」
嫌味に人に、仕事を押しつけてはいけない
時には強い言い方で、相手の間違った意見を訂正させる
嫌味に嫌味で応戦してはいけない
悪い噂が会社内にひろまることは断固阻止する
取引先の嫌味は、軽く受け流してしまうのがいい
部下の嫌味は、仕事への不平が原因である場合が多い


攻撃的な人との付きあい方


攻撃的な人相手に、弱みを見せてはいけない
攻撃的な上司に相手に、あいまいな態度は禁物
一度負けを認めると、相手の攻撃はエスカレートする
地位や立場が偉い人に、攻撃的な人は多い
攻撃的な人間は、自分の知らない秘密を嫌う
問題児の部下を、あえてリーダーに使命する
欲求不満が原因で、攻撃的になってしまうことも多い


自尊心の強い人とのつきあい方


自尊心の強い人は、「よいしょ」に弱い
自尊心の強い人の誤った意見は、おだてて修正させる
自尊心の強い人の意見を、頭から否定してはいけない
自尊心の強い人の「建前」を尊重してあげる
自尊心の強い人の挑発に、軽はずみに乗ってはいけない
「知ったかぶり」をする人のメンツをつぶしてはいけない
お調子者の上司は、どんどんおだてよう


潔癖性の人とのつきあい方


潔癖性の上司は、他人の意見など受けつけない
頭の固い上司とは、多数で話し合う
潔癖性の上司に小言をいわれても、クヨクヨしない
融通性のきかない部下には、その人に適した仕事をさせる
潔癖性の人は、片寄った仕事をしてしまう
潔癖性の部下は、こまめに管理するようにする
うるさい取引先の申し出を安請け合いしてはいけない


ズルイ人とのつきあい方


部下にごまかされないための基準を作っておく
「聞いてない」とごまかす部下は退治する
ズルイ部下への命令は、口頭で行わないほうがいい
あなたの取引先は、巧妙な「こまかし屋」
取引先にごまかされても、ごまかされたと思ってはいけない
ゴマすりする部下をひいきする上司は、上司失格


愛想がない人とのつきあい方


愛想のない人には、何か質問して口を開かせる
共通の話題が見つかれば、愛想のない人との話にも花が咲く
笑顔には、相手の心を素直にさせる効果がる
愛想のない態度は、愛想のない態度で返ってくる
無口な相手には、単刀直入に疑問点を質問する
愛想のない人には、早めに「助け舟」を出してあげる
プライベートを隠そうとする相手には、まず自分自身のことについて語る


「職場のやっかいな人とつき合うコツ」
心理カウンセラー植西聡著学陽書房より転載


難しいですが、頑張りましょう!!

2010年11月24日水曜日

季節がら風邪・インフルエンザにご注意を

わたしたちの暮らしのなかで一番身近な病気「かぜ」。でも、「たかがかぜ」と油断して、無理してこじらせてしまったりしていませんか?
かぜは正式には「かぜ症候群」といい、鼻からのど、気管支にかけての粘膜の炎症によって起きる病気の総称です。健康な人でも、1年に平均5~6回はかかるといわれ、その大半がウイルスによって引き起こされます。
かぜは誰でもよくかかるポピュラーな病気です。過労で疲れているときや季節の変わり目、気候が不順なときは要注意です。
かぜの原因はいろいろですが、大部分はウイルスによる感染といわれています。誰もが発病するのではなく、体力が弱った人や、抵抗力の弱い子ども、老人などがかかりやすいといわれています。
鼻水やくしゃみ、全身の違和感程度の軽いものから、頭痛、発熱、寒け、発汗、全身のだるさなどの重いものまで、症状はさまざまです。場合によっては寝込んでしまうこともあります。


かぜは万病のもと

「かぜは万病のもと」といわれるように、長引かせてしまうと気管支から肺に炎症を起こします。ただのかぜと思っていたものが、実は急性扁桃炎だったり、予後が悪いと急性腎盂炎を併発したりするケースもあります。抵抗力のないお年寄りや赤ちゃん、心臓病や糖尿病などの慢性病のある人は、かぜをひかないよう、とくに注意しましょう。


かぜを誘発する要因
  • 疲労やストレスの蓄積
  • 睡眠不足
  • ほかの病気による抵抗力の低下
  • 栄養バランスの悪い食事
  • タバコ



恐い!インフルエンザ
かぜの中でも強力なのがインフルエンザ。全般に感染力が強く、高熱を発するのが特徴です。関節などの痛み、頭痛や倦怠感、せき、のどの痛みなどの重い症状を起こします。
インフルエンザは、
  1. 冬将軍が来て、寒さと乾燥が続く
  2. ウイルスの増殖力(新型ウイルスの場合、増殖する力が強いので要注意)
  3. ウイルスの免疫抗体をもっていない人が多い(ワクチンの未接種者が多い)
日頃から体を鍛え、インフルエンザに感染しない抵抗力をつけておくように心がけましょう。


っていう私も風邪で厳しいです。寝ます・・・・・

2010年11月23日火曜日

断・捨・離

だんしゃり 断・捨・離とは、自分とモノとの関係を問い直し、暮らし・自分・人生を調えていくプロセス。 不要・不適・不快なモノとの関係を、文字通り、断ち・捨て・離れ引き算の解決方法によって停滞を取り除き住まいの、暮らしの、身体の、気持ちの、人生の、新陳代謝を促す・・・住まいが、片づかないという悩みはもとより身体の不調、煩わしい人間関係、忙しすぎる状況をも解決していきます。

夏に引っ越しをしましたが、思い切って断・捨・離しました。 本人が断・捨・離されないように気を付ます。!!!

2010年11月22日月曜日

一生つきあえるものシリーズ2 トゥミ(TUMI)

トゥミは1975年にアメリカで設立されました。トゥミという社名は、南米の青年平和部隊のボランティア活動に参加した創業者が、ペルーの神「トゥミ」にちなんで名づけたことに由来します。 1980年代の、ソフトで機能性に優れたブラック・オン・ブラックのバリスティック・ナイロン製トラベルバッグの発売により、トゥミは世界的ブランドへと躍進。 1990年代には、画期的なキャスター付きラゲージやビジネスバッグを次々と発表。モダンなデザインと卓越した機能性により、現在では世界中の多くのお客様に選ばれるブランドへと成長を遂げました。











一生つきあえるものシリーズ1 HARRY WINSTON

創立者はハリー・ウィンストン(Harry WINSTON)。
ハリー・ウィンストンは1896年、アメリカのニューヨークに生まれ,父ヤコブは宝石商 ハリー・ウィンストンは幼い頃、質屋のガラクタから800ドルのエメラルドを見つけ出すほど、宝石の価値を見出す才能を持っていたといわれています。


1920年、ニューヨーク五番街525番地に「The Premier Diamond Company」を設立。
1932年、自己の名を冠した会社をニューヨーク五番街に設立。以後、一代で世界的に有名な「ダイヤモンド帝国」を築き上げ、「キング・オブ・ダイヤモンド」とも称される。宝石そのものの価値を追求した結果、大粒で極上の宝石を最大限に活かす工夫をし、宝石を留める貴金属部分がほとんど見えず、宝石が直接肌に透け、あらゆる角度から光を反射して輝くワイヤーセッティング方式の「ウィンストニアン・スタイル」を確立。ハリー・ウィンストンのジュエリーの典型的なデザインとななりました。
記憶に刻まれるもの(有形・無形)を選ぶ・・選べる目を持ちたい。ダイヤモンドと聞くと皆さんはどんなイメージを抱かれますか? 4月の誕生石とか結婚とか幸せとか色々ですよね!


ちなみにダイヤモンドの和名は「金剛石」、石ことばは「永遠の絆、純潔」だそうです!


ハリー・ウィンストンのようにがらくたからエメラルドを見つけるほどの眼は持ち合わせていませんが
名前も知られないような数々の天然石に興味を持っています。 着けていてあれって!言われなくても見る人の気持ちをつかむ石を探して見ようと思います。


インカローズといいます
正式名称をロードクロサイト Rhodochrosite(ギリシャ語での"バラ"を意味するrhodeと色を意味する"chrom"に由来しています。)、 かつてインカ帝国が存在していたアンデス山脈から多く産出されたことから、 インカのバラ。「インカローズ」と呼ばれるようになりました。


瞬きを忘れるような色だと思います。

2010年11月21日日曜日

2010年11月20日土曜日

いいことばかりじゃなかった!

連休はあすでおわり!! 残念  月曜は出勤になってしまった!!! よかった 遠くに行かなくて。 

一周してしまいました! 

観覧車のイルミネーション



日本丸を後部から



これがあのハードロックカフェですか?

時間の都合上、コメントの追加は後程になります!

日本丸

帆を全展するのは4月の10日です

夜の日本丸は初・・いいですね!

桜木町方向へ出てクイーンズへ


ワールドポーターズ

遅い時間帯でしたので、お店も店じまい・・でもたくさんの人が行き来していました。










赤レンガその2

パシフィック・観覧車・ランドマーク





夜のみなとみらい、赤レンガ編

横浜赤レンガ倉庫(よこはま あかれんが そうこ)は、神奈川県横浜市中区新港一丁目の横浜港にある歴史的建築物の愛称であり、正式名称は新港埠頭保税倉庫

ライトアップがいい雰囲気をかもしだしていました

さすがにこの時間はレストラン系しか営業していません

2号館は1911年(明治44年)、1号館は1913年(大正2年)に竣工。保税倉庫としての役割は1989年(平成元年)までに終え、しばらく放置されていた。2002年(平成14年)に、1号館は展示スペース、ホールなどの文化施設、2号館は商業施設となり、付近一帯は広場と公園を備える赤レンガパークとして整備され、横浜みなとみらい21地区の代表的な観光施設となっている。第45回BCS賞 (2004年) 受賞

都内からの帰りについ寄り道 夜のみなとみらいレポートその2

電飾のトナカイを見つけました!JAL!





観覧車って最近乗っていません、ここのは3年前くらいに乗ったきりです。



ワールドポーターズ側に移動しながらランドマークをぱちり

ワールドポーターズ ハリーポッターやってました



今年の桜

 勤務先のそばの桜がとても綺麗でした!このような世の中ですが、やはり綺麗ですね!